💖心と考え方

💻仕事

あれ?私、言葉の仕事に向いてる…のか? 厚労省の適性診断、やってみた

自分に向いてる仕事って?適性診断をやってみたら意外な結果に…!仕事で、以前ちょっと関わったことのある方が、とても偉くなっていたことを最近知った。役職がついて、今では関連部署をチェックして物申すような立場なんだとか。昔から、すごく厳しくて、対...
💻仕事

「ご注文は?」「グラン マスカットフラペチーノで🤨」〜“いつもの自分”をちょこっと超えてみた日〜

お昼休みにスタバに行くことがあります。スタバって、時々ワクワクするような新作が出ますよね。「今回こそは頼んでみようかな〜」と思うのに、いざ注文の番が来ると、つい自分の定番・チャイティーラテを頼んでしまう。なんでだろう?■「初めて」に挑戦しづ...
✨その他

「図解した方がわかりやすいよね?」…えっ、みんなそういうわけじゃないの!?😳

ビジュアルシンカーの脳…だったのか?私は😳■ポッドキャストとの出会い4年くらい前から、寝る前にいろんなポッドキャストを聴くのが習慣になりました。その中で出会ったのが「ゆる言語学ラジオ」。言語学なんてさっぱり分からない私ですが、会話のテンポや...
💖心と考え方

共感力が強すぎてつらいあなたへ─HSPを知って心が軽くなった日

共感力が強すぎてつらいあなたへ──HSPを知って心が軽くなった日ある日、本屋でたまたま見かけたHSPの本。パラパラと立ち読みしたその瞬間、「あれ?これ、私のこと?」と心がざわつきました。HSP(Highly Sensitive Person...
🟠暮らしの工夫

精油って体に良さそう?実は注意も必要!安心して使うための基本まとめ

精油って体に良さそう?実は注意も必要!安心して使うための基本まとめ香水というより、私はアロマ系の香りが好きなんです。 ふんわり香るだけで、なんだか気持ちが落ち着きます😊最近「アロマディフューザー」が気になっていて、部屋をお気に入りの香りで満...
🟠暮らしの工夫

日常って、ちいさな作品づくりかも…と思いました

日常は、作品づくりの連続かも。絵を描くのが好きでした。ここ最近はあまり描いていませんが、ふと、こんなことを思ったんです。自分がしていることって、どれも「ひとつの作品を仕上げている」ことなのかもしれないなって。たとえば、歌。音程を整えたり、強...
💖心と考え方

定時で帰るのに罪悪感…? それ、がんばりすぎサインかも

定時で帰るのに罪悪感…? それ、がんばりすぎサインかもここ1ヶ月、仕事が忙しくて毎日のように残業が続いていました。でも、最近ようやく落ち着いてきて、定時で帰れる日が増えてきたのに。……なのに。あれれ? 早く帰ることに、なんだか罪悪感……?つ...
💖心と考え方

職場の人間関係で裏切られた私が「信頼」を見直すまで

職場の人間関係で裏切られた私が「信頼」を見直すまで過去のメモを何気なく見返していたら、こんな言葉が目に止まりました。「ただし注意しなければいけないのは、だからといって深い信頼関係を得られる相手になったというわけではないという点です。」あぁ…...
💖心と考え方

涙が流れてきました…NHK『100分de名著 谷川俊太郎詩集』を見て

NHK「100分de名著」の『谷川俊太郎詩集』回を一気見してしまいました♪正直、それまでは「谷川俊太郎さんって、有名な詩人だよね」くらいの認識だったんです。でも、番組を見終えたあとは…… 涙が出てきました。(年のせいか、涙もろくなったのは事...
💖心と考え方

やっと終わった残業地獄。…からのミス発覚!まだ試練は続くのですか😭

最近の残業三昧、やっと収束を迎えてきました。あぁ、良かった。頑張ったね、私。…と思いきや、一つのミスを発見してしまいました。😨😨😨😱まだ許してもらえないの😭上司に内緒にしちゃう?▶︎バレた時のリスクは高い。でも、小さなミスだし…▶︎せっかく...