メルカリで学んだ、安けりゃいいって訳じゃないのよ

🟠暮らし・日常の発見
Screenshot

最終更新:2025年8月18日

【メルカリ初心者の失敗談】まさかの返送!サイズオーバーにご注意

最近、家の不用品を少しずつメルカリに出品しています。
匿名配送でローソンやファミマから発送するのですが…

📦 いつも通り発送したはずが…

先日、ある商品を発送したところ、まさかの展開が!

「えっ、戻ってくるの…!?」
数日後、ポストに届いたのは…自分が発送した商品でした😨

🚫 原因は「サイズオーバー」

調べてみると、匿名配送でもサイズの上限を超えると発送できず、返送されてしまうとのこと。
知らなかった…💦

🛠 返品されたときの対応の流れ

  1. 購入者に状況を説明する
    何も知らない購入者さんが一番不安です。まずは丁寧に連絡!
  2. 取引をキャンセルする
    購入者の了承が必要です。キャンセル理由もしっかり記入。
  3. 改めて再出品
    サイズに合った配送方法・送料込みの価格で再設定。必要があれば専用ページで。

💐 購入者さまのやさしさに救われた

今回の購入者さまはとても理解のある方で、状況を説明したところ…

「送料が上がっても構いませんよ」

と、やさしいお返事をいただきました😭✨
感謝の気持ちを込めて、送料と手数料を加味した価格で専用出品。
(利益は5円ですが…それでも感謝の気持ちを込めて!)

📚 今回の学び

  • 配送サイズと送料は事前にしっかり確認!
  • 匿名配送でもサイズオーバーは返送される!
  • 価格は送料込みで適切に設定しよう!

「安い方が売れる」と思っていたけれど、送料を甘く見てはダメですね…。
初心者ならではの失敗、また一つ勉強になりました。

📝 まとめ:焦らず冷静に、そして丁寧な対応を

メルカリ初心者にとって、こういったトラブルは本当に焦ります。
でも、まずは落ち着いて状況確認。そして購入者さまへの丁寧な説明と相談がカギです。

人と人とのやりとりだからこそ、誠意ある対応を心がけたいなと、改めて感じました😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました